福山市で『深呼吸する家』を建てる。
-通気断熱WB工法- 

– WB工法の魅力 –

日本の気候にぴったりな「呼吸する家」
WB工法(ダブルビー)の家は、夏は蒸し暑く、冬は乾燥しがちな日本の気候に合わせて設計された建築技術です。
外から見ればふつうの木造住宅ですが、
2つの通気層で呼吸をしている家なんです。

2つの通気層により、ホルムアルデヒドなどの化学物質が室内にこもらず結露も起こさない省エネな「健康住宅」

【WB:ダブルブレス】

W:ダブルの通気層

B:ブレス(呼吸)

POINT1. 壁の中の通気性


壁の中を空気が流れる構造により湿気も夏の熱気も家にこもりません。
湿気で木材が劣化しないため、家はいつまでも丈夫なんです。

通気口から入った空気が床下のひんやりした空気と混ざって壁の中を上昇します。
自然な空気の流れが夏の暑い熱を緩和し、無駄な湿気を一掃する仕組みです。

~エアコンをあまり使わなくても夏過ごしやすい家~
壁の中を空気が流れるから、無駄な湿気も夏の熱気も家にこもりません。
湿気で木材が劣化しないから、家はいつまでも丈夫です。

通気口から入った空気は、床下のひんやりした空気と混ざって壁の中を上昇します。
自然な空気の流れが、焼け込みの熱を緩和し、無駄な湿気を一掃する仕組みです。
壁の中を空気が流れることで、室内は熱気の影響を受けにくい快適な空間になります。


POINT2. 形状記憶合金

暑くなったら服を脱ぎ、寒くなったら服を着こむ。
『形状記憶合金』を使い人と同じように衣替えをする家。

呼吸する家

各通気口に、気温の変化で伸縮する『形状記憶合金』を設け
通気口の自動開閉により通気調整をします。

通気調整をすることで夏は通気性を高めて涼しく、冬は断熱性を高めて暖かく保つことで

エアコンを使わない省エネで快適な室内環境をつくりだします。

暑くなったら服を脱ぎ、寒くなったら服を着こむ。
人はそうやって季節に応じた服装をしています。
家も同じように、季節に合わせて衣替えすることができるのです。

WB HOUSEは、各通気口に、気温の変化で伸縮する形状記憶合金を利用しています。
気温に応じて通気口が自動的に開閉する発想により、家も人と同じように衣替えができるのです。


POINT3. 気密性と断熱性

冬は、形状記憶合金が閉じることで通気口からの冷気を遮断します。
壁の中には空気の層ができ室内の気密性、断熱性がアップします。
壁の中の空気を動きにくくすることで、室内暖房の熱が逃げにくくなり断熱性がアップします。
夏の通気性とは一変、家は気密性が高い状態になります。

形状記憶合金で通気口から冷気を遮断し、冬の冷え込みを抑えます。
壁の中に空気の層ができて、家の中の気密性を断熱性がアップします。

気温が低下すると各通気口は自動的に閉じて、冷たい空気の侵入を防ぎます。
壁の中の空気を動きにくくすることで、室内暖房の熱が逃げにくくなり断熱性がアップします。
夏の通気性とは一変、家は気密性が高い状態になります。


POINT4. 湿気を通す壁

土壁の原理を応用し、臭いやホルムアルデヒドなどの化学物質を湿気と一緒に屋外へ排出します。
換気システムに頼らなくても、深呼吸したくなるような家が実現します。
余分な湿気も抑えることができるため結露の心配もありません。

土壁の原理を応用し、臭いも化学物質も湿気と一緒に壁を通過。
換気システムに頼らなくても、深呼吸したくなる結露しない家が実現します。

室内の有害な化学物質や生活臭は、湿気とともに透湿性の壁を透過して、屋外へ排出されます。
機械による室内換気をしなくても、室内ホルムアルデヒド濃度を低く抑えることができます(厚生労働省指標値0.08ppm)。
余分な湿気も抑えるので結露する心配もありません。室内は常にクリーンな空気で保たれます。

WB工法のメリット

省エネで快適

外気と室内をうまく調整し冷暖房に頼りすぎない暮らしを実現で
【夏場】
壁の中を空気が流れることで、熱気や湿気を外へ逃がし室内をサラッと快適にしてくれます。 
エアコンの使用頻度も減り光熱費の削減にもつながります
【冬場】
通気口が閉じることで、家全体が“魔法瓶”のような状態になり暖かさをしっかり
キープしてくれます。

結露知らずで家が長持ち

湿気をこもらせない構造なので、壁の内部や窓に結露ができにくく、カビや劣化の原因をシャットアウトできます。
構造の腐食を防ぐことができ、おうちの寿命を延ばします。

健康的な室内空気環境

壁材に透湿性のある素材を使い、空気の入れ替えも自然に。
化学物質や生活臭、ペットのニオイなどもスムーズに排出しシックハ
ウス症候群のリスクを抑えることができます。

  スリーピースホームならではの特長

●地域密着の安心感

福山市に根差した工務店だから、施工後も近くでしっかりサポート。
家づくりだけでなく、住んでからの安心までお届けします。

●きめ細やかな対応と長期保証

地元の工務店だからこそできる、顔の見える丁寧な対応。保証も万全です。

●福山の気候に合った設計力

暑さ寒さの厳しい時期も快適に過ごせるよう、地元の気候に合わせたプランをご提案。

▶︎【デザイン×価格×性能】

バランスの取れたWB工法の注文住宅は、スリーピースホームへおまかせください!

福山市でWB工法について詳しく説明を聞きたい

WB HOUSE Café勉強会に参加してみる

よくある質問(FAQ)

WB工法って、他の工法と何が違うの?

自然の力を利用した通気システムで、年中快適に過ごせます。

気密性や断熱性は大丈夫ですか?

冬は通気口が閉じて断熱性を保つ設計なので、気密性も十分です。

見た目はふつうの家と違うの?

外観は一般的な木造住宅と変わりません。デザインも自由に選べます。

建築費用は高くなりますか?

通常の木造住宅と大きな差はありません。光熱費の削減を考えれば、むしろお得になるケースもあります。

WB HOUSEが気になっているかたは・・・

「WB HOUSEって聞いたことはあるけど、実際どんな暮らしができるの?」
「家づくり、まだ考え始めたばかりで…」


そんな方にもぴったりの、WB HOUSE Café勉強会をひらいています。

おいしいデザートを楽しみながら、
WB工法のこと、家づくりのこと、ゆっくりお話ししませんか?

「まだ具体的に考えていないけど、ちょっと気になる」
という方も大歓迎。きっと、新しい発見がありますよ。

まずはお気軽にご参加ください。

    必須イベント名

    必須参加希望日時【第一希望】

    ※ご予約はご希望日の3日前までにお願いいたします。

     

    希望開始時間 

    必須参加希望日時【第二希望】

    ※ご予約はご希望日の3日前までにお願いいたします。

     

    希望開始時間 

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須ご住所

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須参加人数

    大 人 

     

    子ども 

    任意なにかご要望がございましたらこちらにご記入くださいませ

     
    【個人情報の取扱いについて】

    本フォームからお客様が記入・登録された個人情報は、資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で利用・保管し、第三者に開示・提供することはありません。