MENU
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • ショールーム案内
    • 5つ星企業を目指して
    • 家づくりの流れ
    • ときには建てないこともご提案
    • 対応エリア
  • 商品ラインナップ
  • 施工事例一覧
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 取材歴・受賞歴
  • リクルート
  • 会社情報
    • ■会社情報
    • 代表挨拶
    • 《地域貢献事業のご紹介》
    • 家づくり
福山市で注文住宅・平屋が得意な工務店|スリーピースホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • ショールーム案内
    • 5つ星企業を目指して
    • 家づくりの流れ
    • ときには建てないこともご提案
    • 対応エリア
  • 商品ラインナップ
  • 施工事例一覧
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 取材歴・受賞歴
  • リクルート
  • 会社情報
    • ■会社情報
    • 代表挨拶
    • 《地域貢献事業のご紹介》
    • 家づくり
福山市で注文住宅・平屋が得意な工務店|スリーピースホーム
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • ショールーム案内
    • 5つ星企業を目指して
    • 家づくりの流れ
    • ときには建てないこともご提案
    • 対応エリア
  • 商品ラインナップ
  • 施工事例一覧
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 取材歴・受賞歴
  • リクルート
  • 会社情報
    • ■会社情報
    • 代表挨拶
    • 《地域貢献事業のご紹介》
    • 家づくり
  1. ホーム
  2. 福山の工務店では自然素材を使った自由設計の家をご提案!建売住宅と注文住宅の割合と注文住宅を建てる際の確認事項

福山の工務店では自然素材を使った自由設計の家をご提案!建売住宅と注文住宅の割合と注文住宅を建てる際の確認事項

スリーピースホームは、広島県福山市で家を建てたい方をサポートする工務店です。初めての家づくりにお悩みでしたら、まずは情報収集とともにぜひスリーピースホームにご相談ください。

「家を建てたい!」と考え始めると、最初に悩むのが建売住宅と注文住宅どちらにするか、ということではないでしょうか。こちらでは、建売住宅と注文住宅ではどちらを建てる人が多いのかを、住宅金融支援機構の調査をもとにご紹介します。さらに「自然素材の家を建てたい」「自由に設計したい」など、住宅設計の際に重視したい項目について考える重要性についてもご紹介します。

建売住宅と注文住宅の割合 福山ではどっちが多い?

建売住宅とは、土地と建物がセットで販売されている新築一戸建てのことで、家の間取りや設備などは、最初から決まっているものがほとんどです。それに対し注文住宅は、工務店などに頼んで一から家の間取りを決め、設備や素材などを自分で選んで建てる家です。

住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が行った「フラット35利用者調査(2018年度)」によると、全国的には建売住宅が17,001件、注文住宅が11,792件となっており、約60%が建売住宅、約40%が注文住宅を建てていることがわかります。

しかし、東京など人口の多い首都圏では建売住宅が約80%、注文住宅は約20%と、建売住宅の割合のほうが高くなっています。この理由は明白で、首都圏は土地の価格が高いため、注文住宅よりもコストを抑えられる建売のほうに需要があるからです。また、土地の需要の多い首都圏では、個人で土地を探すところから始めるよりも、建売住宅を選んだほうが立地のよい物件を選べるということもあります。

それでは、福山のある広島県における建売住宅と注文住宅の割合はどうなっているのでしょう?広島県では、建売住宅の件数は247件、注文住宅が289件という数字になっていて、46%が建売住宅、54%が注文住宅でした。全国平均とも首都圏とも異なり、注文住宅の割合のほうが高いという結果が出ています。

つまり、エリアによって建売住宅と注文住宅の割合は全然違うということです。福山は建売住宅よりも、注文住宅が多いエリアであることがわかります。

注文住宅を建てるときに重要なこと

家を建てるときに、まず考えなくてはいけない大切なことは、何を重視して家を建てるかということです。自分のこだわりのポイントを軸に決めていきます。

何を重視するかは、家族構成やライフスタイルなどにより人それぞれ異なるため、正解はありません。

  • 予算
  • 立地のよさ
  • 生活動線
  • 健康への配慮
  • デザイン重視

他にも様々なこだわりポイントがあると思いますが、最も自分がこだわり、重視するのは何でしょうか?こだわりたいものに優先順位をつけて、どこにどのような家を建てたいか考えていくことが大切です。例えば、予算や立地を重視して建売住宅を選ぶという人もいるでしょう。

注文住宅を建てる人の多い福山では、すでに土地を所有している人もいますので、その場合は立地や土地の予算を考える必要がなくなります。つまり、生活動線などにこだわって自由設計できる家や、健康に配慮した自然素材の家などを重視して考える人も多いと言えます。そうすると、どんな間取りにしたいのか、庭や駐車場はどうしたらいいのか、設備や素材の希望、デザイン、インテリアなど一つ一つ考えて決めていくことになるため、工務店選びが重要になってきます。

福山で理想の家を建てるためには、まず、これまでどのような住宅を手掛けてきたのか、自由設計はできるのか、自然素材を選べるのかなど、こだわりに合う工務店をあらかじめチェックしておきましょう。土地や予算に合わせ、自分のこだわりを実現できる最良のプランを提案してくれる工務店を選ぶことが大切です。
⇒自然素材の家づくりについて詳しくはこちら

福山で自然素材を使った注文住宅を得意とする工務店ならスリーピースホーム!

こちらでは、広島県福山市で家を建てるために、建売住宅と注文住宅のどちらが多いのか、家を建てるときに大切なポイントは何なのかなどについてご紹介しました。家を建てるときには、自分が何を重視するのかはっきりさせておき、それを軸に決めていくことが大切です。自然素材の家や自由設計の家など、自分のこだわりに合わせた工務店を上手に選んで、ぜひ理想の家を実現してください。

福山で工務店をお探しの方は、スリーピースホームをご利用ください。地元・福山に根ざした、家族の想いを大切にする工務店です。備後地域でマイペースに暮らす人や子育て世代にしっくり合う、ちょうどいい家の提案を行います。お客様の声を掲載しておりますので、そのページもぜひご覧ください。

福山で注文住宅を建てたい方、工務店に住宅設計を相談したい方など、多くのお問い合わせをお待ちしています。「初めての家づくりでわからないことだらけ…」という方向けに、家づくりのヒントやお役立ち情報を載せたカタログを無料でプレゼントしています。ぜひ資料請求からお申し込みください。

福山で注文住宅のご相談ならスリーピースホーム 家づくりの流れ

福山市の工務店 スリーピースホームでは、お客様との出逢いを“大切で永いご縁”と捉え、資金計画・土地探し・プランづくり・住宅設計・施工・アフターメンテナンスに至るまで、一つ一つを大切にサポートしています。

スリーピースホームでは、次の様な流れでお客様との家づくりを進めて参ります。

  1. 資料請求・電話相談
  2. 完成見学会
  3. 資金計画
  4. プランニング
  5. ご契約
  6. 工事着工
  7. お引渡し(ご入居)
  8. アフターメンテナンス

以下のリンクに家づくりの流れについて、詳しい内容を掲載しております。福山で注文住宅をご検討の際は、ぜひ、ご参照ください。

⇒スリーピースホームの家づくりの流れはこちら

〒720-0017 広島県福山市千田町二丁目1番18号

TEL:0120-009-718

〒720-0017広島県福山市千田町二丁目1番18号

TEL:0120-009-718

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
  • 家づくりの流れ
  • スリーピースホームが選ばれる5つの理由
  • 施工事例一覧
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 取材歴・受賞歴
  • ■会社情報

© Three Peace Home

  • ー来場予約ー
  • 資料請求
  • お電話