梅雨の季節、ジメジメ湿気に悩まされる人も多いかと思います。身体や髪はベトベトするし、お部屋のカビの原因にもなってしまいます。
湿気を取り除く効果的な方法は何でしょうか。今日は、部屋の湿気の取り除き方を紹介していきます!
まず、部屋の湿度が上がってしまう主な原因を確認してみましょう。
一般的に、木造住宅よりも鉄筋コンクリート造や鉄骨造のほうが湿気はたまりやすいといわれています。 鉄筋コンクリート造や鉄骨造の建物に多く使われている鉄筋・鉄骨は木に比べて熱伝導率が高いため外気の影響を受けやすく、結露が発生しやすいとされています。
浴室から湿気が・・・
家の中で、湿気が高くなりやすいのが浴室。多くの湿気を含んだ空気が他の部屋に侵入し、住まい全体の湿度が上昇します。 浴室というやむを得ない用途のため、湿気は必ず発生します。換気扇をまわしたり、浴室乾燥機を使うなど心がけるのがいいでしょう。こういった対策で他の部屋への湿気の流出を防ぎます。
観葉植物・水槽を置いている
そして、意外なのが観葉植物や水槽。インテリアとしても人気の観葉植物ですが、植物は葉から水分を放出しています。観葉植物をたくさん置けば、その分多くの水分が空気中に放出されます。
水槽も人気のインテリアの一つですが、水槽の水が少しずつ蒸発し、湿気の発生源となります。
室内の湿気が気になるのであれば、観葉植物も水槽も数を少なくするしかなさそうです。
ではいよいよ、湿気を取る方法をみていきましょう。
電化製品を使って除湿
最も効果的且つ一般的な方法が電化製品を使う方法です。
①エアコンで除湿
②除湿機で除湿
③扇風機・サーキュレーターで空気を回す
そして、エコな方法(電化製品を使わない)で除湿する方法です。
④市販の除湿剤
⑤新聞紙を敷く
⑥換気する
クローゼットや押入れの中、狭い空間のちょっとした除湿であれば、電化製品に頼らず市販の除湿剤などで十分対処できます。一方、雨天時など湿気は効果の高い効率的な除湿対策が必要です。エアコンや除湿機でしっかりと対応しましょう。