【重要】建具の色選びで後悔しないためのポイント

新築の注文住宅を検討する際、お部屋の雰囲気を左右する要素の一つとして、建具の色選びが重要です。
本記事では、室内建具の色選びにおいて留意すべきポイントと、ケース別におすすめの色をご紹介いたします。

建具の役割と種類

建具には「ドア・戸・扉・窓・障子・ふすま」など、開口部を仕切るものが含まれます。
さらに、敷居や鴨居なども建具の一部として考えられます。
これらは室内、室外、玄関、窓などの位置によって「内部建具」「外構建具」「出入り口建具」「窓建具」と分類されます。

建具の色選びの基本

建具の色を選ぶ際には、その色が空間にどのような印象を与えるかが最も重要です。

以下に、建具の色選びで重要なポイントを紹介します。

建具はインテリアの主役の一部

建具は仕切りだけでなく、インテリアの一部としても機能します。
配色は「ベースカラー」「アソートカラー」「アクセントカラー」の比率を意識し、
通常はベース:アソート:アクセント=70%:25%:5%が推奨されます。

壁と床の色に合わせる

床と壁が室内の大部分を占めるため、建具の色はこれに合わせて空間全体が統一感を持つように選びます。
例えば、床がダークなら建具もダーク、明るい床なら明るい建具が適しています。

こだわりの家具の色に合わせる

家具の色と建具の色を統一することで、空間が一体感を持ちます。
家具にこだわりがある場合、その家具のイメージに合わせて建具の色を選ぶと調和が生まれます。

統一感を重視するが全部同じ色でなくても良い

通常は建具の色を統一することが一般的ですが、リビングや子供部屋では個性を出すために一部変更することも考慮されます。
全体のバランスを見ながら、建具の色の一部を変更しても良いでしょう。

色が醸し出す効果別おすすめ色

建具の色によって醸し出される印象は様々です。

以下に、色の特徴とその効果に基づいておすすめの建具の色を紹介します。

高級感を出したい場合

「ダークブラウン」「ウォルナット」などの濃い茶色や黒系は、高級感や重厚感を演出するのに適しています。
ホテルライクなインテリアにもマッチします。

ナチュラルな雰囲気にしたい場合

ベージュ系の明るい茶色は、ナチュラルで温かみのある雰囲気を作り出します。
自然な印象を重視する場合は、この色味が適しています。

広く見せたい場合

建具の色を壁と同じ色にすることで、建具が目立たずに室内を広く見せることができます。
特に白い建具は、白壁と組み合わせることで広がりを感じさせ、明るい印象を与えます。

まとめ

建具の色選びは、お部屋の雰囲気や空間の広がり感を左右する重要な要素です。

配色の基本を押さえ、部屋全体のバランスを考慮しながら選ぶことが大切です。

ここで紹介したポイントを参考に、自分や家族のスタイルに合った建具の色を選んで、新しいお家で快適な日々を過ごしましょう。

福山市で注文住宅をご検討でしたら一度弊社へご相談ください。お客様のご要望に沿ったご提案をさせて頂きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!