

高台の利点を活かし、リビングから絶景を大パノラマで楽しむことができるお家です。
窓のデザインやサイズ、こだわった外部はご主人担当されました。
内部の建具やクロスなどは奥様担当で、それぞれのこだわりがとても映えたおウチとなりました。
玄関、パントリーに大容量の収納を備え、各所を片付けやすくした収納上手な間取り。
西側は水廻りをまとめて配置し西日がリビングへ差込むのを避けました。
リビング
家族が集まるLDKは、東と南からの日差しをたっぷり取り込む明るいコミュニティスペースです。
大きな掃き出し窓からは、町並みを一望できる絶景が広がり、日々の生活に彩りを添えます。
キッチン向かいに設置したカウンターは、調べものや勉強、プリント整理などに便利に使えます。
アクセントにした化粧張りが、リビングをより開放的な空間へと引き立ててくれますね!



キッチン
キッチンは2面に大きな窓があり、開放感が抜群です。
食材をたっぷりと収納できるパントリーは、階段下の空間を有効活用しており、デッドスペースを見事に活かしています。
家事をしながらも家族とコミュニケーションを取れる設計が魅力的ですね!



洗面脱衣室
建物の西側に水廻りと室内物干しスペースをまとめて配置することで、西日がLDKに差し込むことを避けています。
また、回遊性の高い間取りにより、家事や生活の動線に無駄がありません。
洗面脱衣室にウォークインクローゼットが併設されているので、室内物干しからそのまま収納することが可能です。
洋服をハンガーにかけたまま収納できる便利な設計ですね!



玄関・ホール
玄関は、機能性とデザイン性を兼ね備えた空間となっています。
玄関ドアの横には採光用の小窓が3つ設けられており、自然光を取り入れることで明るく開放的な雰囲気を演出しています。
この小窓は、外からの視線を遮りつつも、室内に柔らかな光を届ける工夫が施されています。
玄関に入ると、家族や訪れる人を迎えるのは、スポットライト付きのニッチです。
このニッチは、季節ごとの飾りや家族の思い出の品をディスプレイするのに最適なスペースで、訪れる人々に温かみのある印象を与えます。
ニッチのデザインはシンプルながらも洗練されており、家の第一印象を高める重要な役割を果たしています。
さらに、玄関には土間収納と屋内収納を併せ持った大きな収納スペースが設けられています。
これにより、靴や傘、アウトドア用品など、玄関に散らかりがちな物をすっきりと収納することができます。
収納スペースは使い勝手を考慮した設計となっており、家族全員が快適に利用できるよう工夫されています。



外観
外観はダークカラーの外壁をベースに、茶色の木目調のアクセントを一面に採用しています。
東と南からの採光を意識し、逆に西日がLDKに差し込むことを避けた間取りになっています。
南側に流れる片流れのスタイリッシュな屋根には、太陽光パネルを乗せることも可能です。
袖壁はデザインだけでなく、ウインドキャッチとしての役割もあり、室内に新鮮な空気を取り込みやすくなっています。



このお家は、デザイン性と機能性を兼ね備えた理想的な住まいです。
高台の立地を活かした絶景のリビングや、家事効率を考えた動線設計、収納力の高い間取りなど、住む人の生活を豊かにする工夫が随所に見られます。
家族のこだわりが詰まったこの家で、毎日の生活がより快適で楽しいものになること間違いなしですね!