市街化区域・市街化調整区域

こんにちは。

スリーピースホームの松岡です。

今回は、新築・中古住宅・土地など様々な種別の不動産と

関係がある【市街化区域と市街化調整区域】について解説していきます。

市街化区域とは、すでに【市街地を形成している区域】

【おおむね10年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域】であり【用途地域】が定められます。

また、都市施設として少なくとも【道路】【公園】【下水道】が定められ

その整備が重点的に実施されるほか、土地区画整理事業や市街地再開発事業などの

整備が進められるのも市街化区域です。

住宅・商業施設・工業施設などを建設しても良いとされている地域になります。

ただし、【用途地域】内では建築規制が設けられており

建物の用途や規模によっては建築が出来ない場合があります。

==============================================

市街化調整区域とは【市街化を抑制する区域】であり、用途地域を定めないことが原則です。

自治体などによる都市基盤の整備もしないことが原則で、整備される場合でもあまり積極的なものではありません。

建築の際には市役所などで調査を行い、建築場所によっては建築不可能な場所などもございますので

建築会社に相談・調査をして進めていきましょう。

福山では比較的、下水道が整備されている場所が少ないことも特徴的です。

==============================================

【用途地域一覧】

第一種低層住居専用地域・第二種低層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域・第二種中高層住居専用地域
第一種住居地域・第二種住居地域・準住居地域
田園住居地域
近隣商業地域・商業地域
準工業地域・工業地域・工業専用地域

それぞれに建築規制がありますので、建築予定の場所はどの用途地域に

分類されているかを確認しておこう。

==============================================

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!