今回は複合フローリングについてです。
複合フローリングは複数の合板を張り合わせた下地材の表面に天然材やシートを張り合わせたフローリングのことなのですが、表面に張る材料によって種類が変わります。
種類は大きく分けて3つあって挽板、突板、シート張りがあります。
それぞれの特徴は下記になります。
挽板
無垢材の質感を残したフローリングで表面に2㎜ほどの厚みの木材は張ってあって見た目や質感は無垢の木材とほぼ同じです。経年変化といった木材の味を楽しむこともできて木材部分の収縮や膨張が少ないのが特徴です。傷が付きやすくて、水に弱いといったデメリットがあり、日々のお手入れが必要です。
突板
木材を3㎜ほどにスライスしたものを下地材の上に張ったフローリングです。木の風合いを楽しむことができて、挽板よりも安価に買うことが出来ます。軽量で品質が安定しているのも特徴です。表面材が薄いので深い傷が付くと下地材が見えてしまいます。木材を使用していますが、経年変化はありません。
シート張り
表面材に木材は使用されてなくいろいろな柄をプリントしたシートが張ってあります。コストパフォーマンスが高く、色柄やデザインが豊富で傷や汚れに強いフローリングです。木の質感を表現したものがあったり木目以外の柄があったりと選択肢が広いです。木材本来の質感は有りません。肌触りがつるつるしていて、水には弱いです。
床材は他にも種類があるのでまた紹介しようと思います。
木材を使用したフローリングは大きく2つ!それぞれのメリット・デメリット
今回はフローリングについてお伝えします。 フローリングにはいろいろ種類があって木材を使用した床材で大きく分けて2種類あって無垢フローリングと複合フローリングに…
無垢床の魅力、10年後の変化と手入れのポイント
無垢床は、その天然の美しさと耐久性から広く愛用されています。 しかし、10年が経過すると、床の姿にはいくつかの変化が現れることがあります。 ここでは、無垢床が10…